11月3日火曜日!
雨のち晴れ
おさごえ民家園での楽しい撮影会も無事終了し
ほっと一息のはんなり屋です。
おさごえ会場では
素敵なロケーションの中、数多くの笑顔に出会え
僕自身とても楽しい思いをさせて頂きました。
ご参加下さった皆さま
お忙しい中、ご遠方迄ご足労頂き
本当にありがとうございました。
後日、このブログでも
少し当日の様子をご紹介できればと思ってます。
皆さま楽しみにお待ち下さいませ。
さて
本日は文化の日ですが
実は本日も前撮り撮影会を行ってます
撮影会の選択肢の広さ
これは3年前掲げた、振袖テーマの一つです。
日々模索し、現在の4会場がございますが
来年以降、もしかすると新しい会場が登場するかもしれません。
そんな期待ができる、穴場の新スポット!
場所はこちらです
ドーン!!
逆光で文字がみえない
ここ皆さん、分かりますか?
新郎新婦の撮影にも使われる素敵なロケーションなんですよ。
女優の撮影会と錯覚してる店長

笑顔のお母様

モデル気分のお嬢様

ノリノリで撮りすぎちゃうカメラマン

しっかり者のアシスタント
そんな5名で約1時間
楽しく撮影を行いました。
今日の撮影ポイント
少しだけご紹介致します。皆様参考にご覧ください。
紅葉と池
この開放感が、お嬢様の笑顔をより自然に引き出してくれます。
レトロな振袖に背景もピッタリ!息をのむ程、キレイでした。
レトロな建物
寝殿造の建物では、リラックスした半身の撮影を・・・
可愛い笑顔が印象的!
朱塗りの平橋
定番の番傘カットは朱塗りの平橋で行いました。
青空と朱色に包まれた、クリームの振袖が引き立ってます。
紅葉に包まれ
呉服屋さんから貰うカレンダーに登場してそうなキレイなカット!
ロケーション撮影会ならでこその1枚です。
笑顔のWピース
お嬢様が
最後に「楽しかった」って言って下さった事が
僕にとっては一番でした。
この会場は
源氏物語の作者、紫式部を偲んで造られた寝殿造庭園の公園
越前市にある「紫式部公園」でした。
皆さんも一度お出かけ下さいませ。
*今回掲載の写真は全て店長のスナップ写真です。