11月3日(日曜日)

11月に入ると七五三、結婚式等でお着付けのご予約が多くなります。
今日は当店でお着付けさせて頂きましたお客様を少しご紹介させて頂きます。
お嬢様の七五三参りです

お写真のきものは店長が企画、仕入れを行った附下訪問着です。
素敵でしょ
附下訪問着とは
訪問着よりもシンプルで
附下よりも格調が高い
そんな新しいジャンルのきものとでも書いておきます。
掲載きものの特徴は
制作の段階できもの、帯、小物を
完全にトータルコーディネートし制作してる事です。
(柄と色が完全にお揃い)
呉服の場合、
着物を作るメーカーと帯を作るメーカーが完全に異なるため
昔からフォーマル、オシャレといった
大きなくくりの中できもの、帯を合わせる文化があります。
それに対しこの附下訪問着は着物をファッションとして捉え
着姿(着た時の全体の姿)の美しさをベースに考え
全ての工程が一貫制作されてます。
どうでしょうか?
豪華な着物が目立つ、今までの着物姿って感じでなく
着る本人が引き立つオシャレで自然な着物姿って感じがしませんでしょうか?
とても良く似合ってられますよね
自分が仕入れた商品ですので、
ついつい説明に熱

が・・・
実ははんなり屋は「着付け」も得意なんです。
七五三、結婚式、お茶会、成人式、卒業式他
着る機会がございましたら、是非是非お声かけ下さいませ。
お値打ちでキレイにお着付けさせて頂きます。
本日お着付けさせて頂き、ありがとうございました。