こんにちは!
はんなり屋です。
ふりそでの前撮りもちょっとだけひと段落

今日はきものレンタルの事を少し書きます。
留袖(訪問着)のレンタル需要は
年々増加してます。
けっこうな勢いで・・・
ですが現状は
結婚式場の貸衣装事業部・・・
式場の提携貸衣装店・・・
そしてインターネットでのレンタル
お客様のほとんどが
このうちのどれかでご検討されてます
90%以上?(>_<)
これは単価が低い為
呉服屋さんが力を入れてないからです。
(レンタル=貸衣装店)
現状は着物レンタル=呉服屋ではありません。
ですがもし
呉服屋さんがレンタルにも力を入れ出すとどうなるのでしょう?
振袖みたいにほぼ市場を独占できるのでしょうか?
今の呉服屋さんが
もし振袖経費の半分を投入したならば
おそらく着物レンタル=呉服屋のイメージになってくるでしょう。
(*販促費率が合わないのでどこもやらないと思いますか・・)
でも半分とまではいかなくても
これからの呉服屋さんは少しずつ着物レンタルに投資をすべきです。
それくらいレンタル需要はありますし
貸衣装店やネットでは
本当の「きものの良さ」や「着姿の価値」が伝わらないと思うからです。
そして入店数=
接客数を大幅に増やす。
レンタルするつもりだったけど
「欲しくなっちゃった
」
「これなら買っといてもいいかな
」
そう思って頂けるくらい
商品、コーディネート、価格、接客を追求する事が重要です。
これは商品が回転しない「貸衣装店」
実物を見れない「ネット」では到底不可能です。
呉服屋だからこそ出来る
そのお客様に合ったコーディネート提案から始まる「ファン客の創造」
その方法は呉服屋さんが一番知ってるはずです。
はんなり屋の留袖レンタル!
「欲しくなるくらい」
魅力的な商品をご提案致します。
みなさん見に来てください